ご挨拶 「イノベーション創成部門について」
イノベーション創成部門長 高山善匡
地域共生研究開発センターの新部門として、イノベーション創成部門(Creative Department for Innovation; CDI)が設置されました。
イノベーション創成部門は、アントレプレナーシップを重要視しつつもベンチャービジネスに特化せず、大学のシーズを生かし産業界のニーズに応える産学官金連携を
達成するためのイノベーション創出を目指した事業を実施致します。そのために、イノベーション創出の種となる学内の研究成果あるいはその前段階となる将来性発展性を
備えた研究計画への積極的な支援を行いたいと考えております。
イノベーション創成部門は次の3つの事業を柱とします。
■先端研究推進(AR; Promotion of Advanced Research)
大学のアイデンティティとなり得る先端的かつ独創的な研究の推進
■異分野融合研究推進(DI; Promotion of Different Field Integration Research)
これまで結びつかなかった異分野を融合させ新しい革新的研究の発展を推進
■インキュベーション推進(SI; Promotion of Seed Incubation Leading to Industrial Fruit)
大学の研究成果を学外企業と結びつける共同研究と製品化・事業化の推進ならびに大学発ベンチャーの創出を目指した事業化の促進
上記の3つの事業を推進するため、イノベーション創成部門では、さまざまな分野の研究開発プロジェクトを進めております。
また、大学院VBL部門の事業の一部を引き継ぎ、若手研究員による重点プロジェクトの推進、若手研究者の海外派遣、外国人研究者の招聘、大学院学生研究開発の支援等、
各種事業の実施を計画しております。
以上のように、イノベーション創成部門は、本学の独創的創造的な研究開発を支援し、革新的な事業に繋げる活動を推進してまいります。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
平成26年4月
イノベーション創成部門長 高山 善匡
お問い合わせ
イノベーション創成部門
事務室 [キャンパスMAP]
〒321-8585
栃木県宇都宮市陽東7-1-2
E-mail:cdi@cc.utsunomiya-u.ac.jp
※@は半角に変更してください。
TEL:028-689-7006
FAX:028-689-7006
陽東キャンパスまでのアクセス