受託研究とは、民間企業等からの委託を受けて本学の教員が研究を実施し、その成果を委託者に報告する制度です。これに要する経費は委託者の負担となります。
なお、民間等との共同研究制度と違って、民間企業等からの研究者の派遣は必要ありません。
申込書・契約書・取扱規程は以下のとおりです。
受入れ時期 | 受託研究の申込みがあった都度、随時受け入れています。 |
---|---|
研究期間 | 研究開始日から3月31日までの単年度の契約と、複数年度にわたる契約ができます。 |
特許等の取扱い | 原則として大学に帰属することとなります。なお、10年を超えない範囲で独占的に実施することが出来るような契約締結が可能です。 |
部局 | 件数 |
教育学部 | 2 |
工学部 | 22 |
農学部 | 22 |
雑草科学研究センター | 2 |
オプティクス教育研究センター | 1 |
地域共生研究開発センター | 1 |
計 | 50 |
〒321-8585
栃木県宇都宮市陽東7-1-2
E-mail:chiiki@miya.jm.utsunomiya-u.ac.jp
※@は半角に変更してください。
TEL:028-689-6316
FAX:028-689-6320
陽東キャンパスまでのアクセス